魅惑の青いパンゴンツォ・ツォモリリと野生動物の宝庫チャンタン高原

ラダック三大湖とチャンタン高原のご紹介

年間を通して降水量は少なく、乾ききったチャンタン高原。そこにあるのは、澄みきった透明な湖とその過酷な環境に生きる人々、そして豊かな野生動物や野鳥の世界です。正にこのコントラストがハイライト。

3つの湖の内、代表的なのはレーに一番近いパンゴンツォ。日本でも上映されたボリウッド映画「きっと、うまくいく」の舞台になってから有名になりました。晴れた日には、3つの中で最も濃い青を輝かせます。周辺の山も険しく、野性的な景観です。

コルゾック村の風景
コルゾック村

ツォモリリは落ち着いた青色と周りの山がなだらか。大きな集落であるコルゾック村が湖畔に位置し、生活感があります。少し高台にあるゴンパからは湖の一望ができる事が特徴です。

ツォカルは「塩の湖」と呼ばれ、その名の通り塩の結晶が多く岸辺にみられます。野鳥が多いのでバードウォッチングに最適。

これらの湖と同様のアトラクションが迫力のあるこの高原地帯のドライブ。チベット高原西端でもあるチャンタン高原は野生動物や鳥類の宝庫でもあり、カシミアヤギ等ここにしか生息しない種類も。

この周遊ルートは、ラダックを訪れたら絶対に忘れたくない目玉です。

ベストシーズン:寒さが和らぐ7月~9月。

ご利用宿泊施設一例

レーでは暖房完備でお湯のシャワーも問題が無いホテルへご案内致します。パンゴンツォ湖畔及びツォモリリ湖畔では、デラックステントでの宿泊となります。テントとは言っても、専用のバスルームがあり、洋式トイレと洗面台付きです。風呂用のお湯は必要に応じてスタッフがバケツにご用意致します。

備考

・日程はお客様のご都合に合わせて作成後、お見積りを算出致します。

・レーやレー周辺の観光はオプションがいくつかございますのでご希望に合わせて相談に応じます。

・訪問可能な時期は概ね4月下旬~10月上旬です。

・国境付近のため、Inner Line Permitと呼ばれる許可証が必要です。こちらは、現地到着後係員が代行してお手続き致します。

・もしお時間に余裕がありましたら、ヌブラ谷及びインド最北端の村トゥルトゥクの訪問を合わせてお勧め致します。また、レーへのアクセス手段としてヒマラヤ山脈を南から縦断するルートもお勧めです。途中民家が一軒も無い大自然の地帯を走り続けます。

・お問合せ及びお申込みの流れに関しましてはこちらをご確認下さいませ。

弊社スタッフの現地訪問記

上部へスクロール