年間を通して降水量は少なく、乾ききったチャンタン高原。そこにあるのは、澄みきった透明な湖とその過酷な環境に生きる人々、そして豊かな野生動物や野鳥の世界です。正にこのコントラストがハイライト。
3つの湖の内、代表的なのはレーに一番近いパンゴンツォ。日本でも上映されたボリウッド映画「きっと、うまくいく」の舞台になってから有名になりました。晴れた日には、3つの中で最も濃い青を輝かせます。周辺の山も険しく、野性的な景観です。
コルゾック村ツォモリリは落ち着いた青色と周りの山がなだらか。大きな集落であるコルゾック村が湖畔に位置し、生活感があります。少し高台にあるゴンパからは湖の一望ができる事が特徴です。
ツォカルは「塩の湖」と呼ばれ、その名の通り塩の結晶が多く岸辺にみられます。野鳥が多いのでバードウォッチングに最適。
これらの湖と同様のアトラクションが迫力のあるこの高原地帯のドライブ。チベット高原西端でもあるチャンタン高原は野生動物や鳥類の宝庫でもあり、カシミアヤギ等ここにしか生息しない種類も。
この周遊ルートは、ラダックを訪れたら絶対に忘れたくない目玉です。
ベストシーズン:寒さが和らぐ7月~9月。